top of page

BLOG

2025/8/12~17 火打山~焼山縦走路 登山道整備

  • 中野
  • 8月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月10日

今年も火打山~焼山縦走路の登山道整備の時期になりました。

本来であれば7月中旬からの登山シーズン前に刈払いしておきたいところですが、時期が早いともう一度刈払い作業が必要になってしまうので、昨年からはシーズン1回で済むように8月中旬のお盆頃に実施しています。時期や段取りは毎年試行錯誤の繰り返しです。



縦走路途中にある焼山展望台。迫力ある焼山と縦走路を一望できる。

ree


刈払い前の登山道。毎年草刈りしていても背丈を越える草に覆われます、、



草を刈る量が多いのでなかなか大変。当たり前ですが刈った後はとても歩きやすい。



細尾根での作業は慎重に。ロケーションは最高です。

ree


マーキングのチェックも。



影火打山にかかる虹。

ree


焼山の火口にもまだ残雪がありました。視界が悪くても意外と白い色のマーキングが目立つ。



麓はまだまだ暑いですが、山の上は秋の始まり。



富士見峠の雪渓も8月末までは残りそう。

ということで、今年の作業も無事に終了。エスケープルートや水場もなく、時間もかかるので上級者向きではありますが、歩きやすくなった縦走路をたくさんの方に楽しんでいただきたいです。


mountainhardware_logo.png.png
blackdiamond.gif
scarpa_edited.png
pieps_black.jpeg
smartwool.jpg
GREGORY_logo_edited.jpg
22designs.png
sweetprotection.jpeg
Copyright © 2024 INField.
bottom of page