2021/8/18~19 火打山
- 中野
- 2021年8月18日
- 読了時間: 1分
お盆期間中に縦走登山の予定もありましたが、大雨で中止。その後も前線の影響ですっきりしない天気が続いています。今回は1泊2日で火打山登山の予定でしたが、やはり悪天候の為、無理せずに高谷池までの登山を楽しみました。
高谷池周辺に咲く、ヒメウメバチソウ。

秋の代表、オヤマリンドウ。

雨が止んでもなかなか晴れてこない。

下山しはじめて、ようやく火打山の姿を見られました。

富士見平分岐まで来たら青空。

シラビソ林を抜けると乙見湖が見える。

タムシバの実。

折れたブナの枝にはそれなりに実が付いていました。豊作とは言えませんが、昨年よりは実が生っているようです。
