お盆明けは上州の山旅へ。初日は赤城山。
黒檜山登山口から出発。

途中、大沼が良く見えるポイントで休憩。大沼周辺は食堂やお土産屋が立ち並び、貸しボートもたくさんあって観光地の雰囲気。

登山道は火山らしい雰囲気。

林床の植生が笹のみなので、少々さみしい感じ。

山頂からは眺望がなく、絶景スポットに立ち寄りましたが、すでに雲に覆われてしまい残念ながら景色は楽しめませんでした。

鹿の食害。きれいに樹皮が剥かれてしまっています。

せっかくなので、黒檜山から駒ヶ岳へ縦走。

駒ヶ岳から駒ヶ岳登山口に下山し、大沼の畔を歩いて黒檜山登山口に戻りました。

この日の宿泊は片品村の鎌田温泉、梅田屋。日本秘湯を守る会の宿です。
