top of page

BLOG

2020/7/18~26 火打山

  • 中野
  • 2020年7月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年8月1日


雨の日が多く、梅雨が長引いている中で、NHK BSプレミアム「にっぽん百名山」の撮影サポートで火打山へ。

9日間の撮影期間で、雨の止み間を使い何とか撮影終了となりました。10月に放送予定ということです。



撮影機材を担いで撮影スタッフと高谷池ヒュッテを目指します。

ree


休み平から見える乙見湖の撮影。

ree


ギリギリまで撮影してから高谷池着。

ree


緑が濃くなってきた高谷池。

ree


雨が降っていなければ、撮影に向かいます。

ree


天狗の庭にて。演者さんはコロナ対策。

ree


今回命名、火打山正面のクリオネ雪渓、左側は子ヤギ雪渓。

ree


ワタスゲ広がる天狗の庭。

ree


イワイチョウ

ree


イワイチョウ花

ree


チングルマ

ree


テガタチドリ

ree


ミヤマキンポウゲ

ree


ハイマツの雄花。きれいですが、触れると花粉まみれ。

ree


この日は貴重な撮影日和、急いで山頂へ。

ree


アオノツガザクラ

ree


天狗の庭からの火打山。夏らしい景色。

ree


上から見下ろす天狗の庭。

ree


この時代の雰囲気の道標が好きです。

ree


オタカラコウ

ree


梅雨明けしたような青空。

ree


乗っかれそうなモフモフ雲海、火打山山頂にて。

ree


北アルプスの展望待ち。

ree


雲海から顔を出す昼闇山。

ree


ようやく見えてきた、焼山、金山、天狗原山、雨飾山、朝日岳。

ree


できる限りの撮影をして下山。

ree


クロトウヒレン

ree


マルバダケブキ

ree


徐々に雲が抜けてくる。。。

ree


下山すると北アルプスが見えてくる、だいたいそういうもの。

ree


視界は良いものの、後半戦も雨続き。。。

ree


カメラマンも音声さんも大変、笑うしかありません。

ree


コケにはうれしい雨。

ree


登山道沿いで見られる、ヒカリゴケ。

ree


日に日に緑が濃くなる火打山。

ree


梅雨のドイツトウヒ林、笹ヶ峰にて。

梅雨の景色も好きですが、撮影にはなかなか厳しい日々でした。

ree


今回の荷物。久しぶりに使ったパリセード。

運動不足な日々には、良いトレーニングでした。

ree

#火打山 #登山 #ガイド #高谷池ヒュッテ #NHK #にっぽん百名山

mountainhardware_logo.png.png
blackdiamond.gif
scarpa_edited.png
pieps_black.jpeg
smartwool.jpg
GREGORY_logo_edited.jpg
22designs.png
sweetprotection.jpeg
Copyright © 2024 INField.
bottom of page