この時期恒例の奥只見湖でのカヤックツーリング&焚火キャンプ。
キャンプ道具をカヤックに積み込んで山奥のキャンプサイトへ。
銀山平で荷物をカヤックへパッキング。
山の斜面に日が当たると紅葉が映えます。

今年は色付きがゆっくりと進んでいて、この週末がぴったりのタイミング。

出発後は小雨も降り出しましたが、パドリング中はそれほど気にならないのが良いところ。
追い風を味方に、きれいに色付いた斜面を眺めながらキャンプサイトを目指しました。
到着後はすぐにテント設営して焚火開始。

とりあえずは、おでんと熱燗。

焚火を囲みながらの楽しい時間はあっという間。

お湯を沸かしながら、早朝カヤック。
冷え込みが弱めだったので、湖面から沸き立つモヤモヤも控えめでした。
朝食後は近くを散策。
風が止まると鏡のような湖面。

銀山平への帰路は暖かい日差しを浴びながら。
色付いた木々と針葉樹とのバランスが絶妙。

心配された向かい風もそれほど強くなく、無事に銀山平へ戻れました。
紅葉と焚火キャンプ、このタイミングで毎年来たい場所との1つです。
